こんにちは!ensembleの奈良です^ ^
ブラキシズムという言葉をご存知でしょうか?
→食事や会話などとは別に、無意識に上下の歯を噛かみ合わせたり、食いしばったり、
カチカチと噛み合わせたりしてしまう癖のことを指します。
起床時や仕事後などにあごがだるく感じる方は、
気付かぬうちに歯ぎしりや食いしばりをしているかもしれません!
ブラキシズム(歯ぎしり)は以下の3つに分けられるそうです!
○グラインディング
歯ぎしりのことで、ギリギリと音をたてて、強く歯をこすり合わせる。
就寝中に発生することが多く、歯のすり減りが起こりやすいことが特徴
○クレンチング
上下の歯を強く噛みしめる(食いしばる)習癖のことをいいます。
音をたてることがないため、他人に指摘を受けることも無いので、症状が出るまで気づきにくいことが多いです。
○タッピング
上下の歯をカチカチと連続的に速く噛み合わせる習癖のことをいいます。
※軽いブラキシズムであれば必ずしも異常ではありません。
〜ブラキシズムにより起こる様々な症状〜
■こんな症状がありませんか?
◻︎朝起きた時顎が疲れている、奥歯が痛い
◻︎慢性的な頭痛や肩こりがある
◻︎歯が欠けたり、割れたりしたことがある
◻︎頬の内側に噛んだ跡がある
◻︎舌の側面がデコボコしている
◻︎集中すると無意識に歯を食いしばっている
◻︎歯の詰め物が頻繁に外れる
などの症状がある場合は
「歯ぎしり・食いしばり」を疑ってみてください!(^^)
「歯ぎしり」のメカニズムはまだ完全にはわかっていないそうですが
遺伝、ストレス、かみあわせの悪化、喫煙、飲酒、逆流性食道炎など、
色々な原因が考えられるそうです!
自分でできる対策
○よく噛む習慣をつくる
一定のリズムで食べ物を噛む動作は情緒を安定させる効果があります。
よく噛むことで体の緊張が和らぎ、ストレスが解消されるのです。
○枕の高さを調節する
歯ぎしりの原因として、寝ている枕の高さが合っていない可能性があります!
枕の高さが合っていないと睡眠の質を下げてしまい、肩こりなどの原因にもなります。
また自分にとって丁度良い高さの枕を使っていても歯ぎしりが改善されない時、
枕を低くして試してみると良いそうです!
いつもより低い高さの枕で眠ると、はじめは違和感を感じますが、
枕を低くすることで口が開きやすくなり、歯ぎしりを回避することができるそう
ぜひ試して見てください♪
☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★
ドライヘッドスパ &特殊エクステ専門店
ensemble 厚木店
神奈川県厚木市寿町1-2-20レクセルマンション本厚木1F
TEL 046-409-0529
ホームページhttps://ensemble-jpn.com/
公式LINE @kxs1098p
ドライヘッドスパ専門店
ひとねむり 南林間店
神奈川県大和市林間1-3-13イザワビル2F
TEL 046-206-5802
ホームページhttps://ensemble-jpn.com/
公式LINE @970hfqxx